【刈谷市立朝日小】心を育てる親子で聞く講演会
- 公開日
- 2012/07/19
- 更新日
- 2012/07/19
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
6月6日(水)に日本エッセイストクラブ会員 内藤 洋子さんを招いて、「チャンスはどこにでも」を演題として、講演をしていただきました。
まず、「家のお手伝いをしっかりしましょう」という内容でした。内藤先生は、家のお手伝いすることで、家の中で役割ができ、その役割を果たすことで、家族から認められ、さらにやる気もわいてくることになります。また、継続することで家族への思いが育ちます。
次に「自分の気持ちをはっきり大人に伝えましょう」という事でした。気持ちは、言葉にしなければ伝わりません。伝えれば、誰かがそれを聞いていてくれて、生きるヒントをくれたりもします。夢をもって、それを口に出して、誰かに聞いてもらいましょう。その時に、よい理解者、支援者が現れます。チャンスは、いつでも、どこでも、誰にでもあります。それを身逃さずに、自分のものにできるような前向きな生き方をしましょう。
先生が今まで歩んだことを分かりやすく話していただいたので、子どもたちは、お手伝いをしっかりすることの大切さや自分の思いを家族や友達に話すことの大切さ、さらに、自分から行動していかないとチャンスがつかめないことなどを学んだようです。