【武豊町立武豊小】落ち葉拾いボランティア
- 公開日
- 2012/12/27
- 更新日
- 2012/12/27
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校の教育目標は、「ひとりひとりを大切にし、知・徳・体の調和のとれた人間を育てる」です。
この教育目標のもとに「地域と共に育む」教育を目指しています。
その一環として本年も11月28日に婦人会の方々と共に児童280名と職員による「落ち葉拾いボランティア」を実施しました。町民グラウンドに集合して開会式を行った後、通学分団別に担当場所へ移動し、公民館や児童館、公園などの清掃活動をしました。婦人会の方が竹箒や熊手で集めた落ち葉を児童が袋に詰めてごみ置き場に捨てに行ったり、婦人会の方に掃除の仕方を教えていただいたりする姿が随所に見られました。美化委員や高学年を中心に協力し合い、大量の落ち葉やごみを集めることができました。
これからも地域の方々と交流しながら、町の一員として自分たちの住む町をきれいにする活動に取り組ませたいと思います。