モラルBOX日記

【大府市立大府北中】合唱祭を通して絆を深める

公開日
2013/11/15
更新日
2013/11/15

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

11月9日に大府市勤労文化会館で合唱祭(心の教育推進活動)を行いました。
◎ねらい
 合唱する喜びを味わい,音楽への親しみを深めるとともに豊かな情操を育成する。
◎生徒の実態・活動の内容
 本校の生徒は比較的落ち着いて生活することができ,授業や行事にも熱心に取り組むことができます。合唱祭への取組を通して目標に向かって学級の絆を深めていこうと思いました。
 生徒は合唱祭を成功させようと熱心に練習に取り組んできました。しかし,練習が順調に進まなかったり,失敗したりすることもありました。このようなときに大切なのは,仲間の存在です。思いやりの心をもって互いに支え合うことで,「がんばろう」という気持ちが高まり,再び目標に向かって取り組むことができました。
 合唱祭を行うにあたり,生徒による実行委員会が組織され,練習内容を考えたり,当日の運営を行ったりしました。学級委員や実行委員は,合唱祭を成功させるために日々話し合いをして当日を迎えました。
◎生徒,保護者の感想
 「初めての合唱祭だったのでものすごく緊張しました。でも,練習の時のようにきちんと歌えることができました。強弱の表現もきちんとできたと思います。(1年)」
「2年生,3年生の歌声はきれいで感動しました。(1年)」
 「練習がうまくできないこともあったけど,みんなで励まし合い,当日は精一杯がんばることができました。(3年)」
「校長先生が全員で歌った全校合唱に特別賞をくださったことがうれしかったです。PTA合唱にも参加できてよかったです。(保護者)」
 生徒の絆がより強くなり,聴く人たちに感動を与えた素晴らしい合唱祭になりました。