【田原市立福江中】「矜持」を形に!全校生徒が躍動した体育大会
- 公開日
- 2014/11/13
- 更新日
- 2014/11/13
ちょっといい話
福江中学校では,「福中の矜持」をスローガンに生徒一人一人が学校生活を送っています。9月12日に行われた体育大会では,胸に抱く「矜持」を具現化するよい機会となりました。
午前は陸上競技を中心に行いました。走跳投の各種目に自己記録更新や目標順位の達成などを目指し,力の限り競技に挑む生徒の姿が見られました。また,仲間に力を与えようと運動場いっぱいに声を張り上げて応援する姿や,生徒のがんばりを大きな拍手で称える地域や先生たちの姿も見られました。まさに「矜持」が目に見えた瞬間でした。昼休みは名物「有志でフォークダンス」が行われました。自然発生的に始まり,年々盛んになっています。生徒たちが心を寄せ合い楽しそうにダンスをする姿を見て,思わず輪に入ってしまう先生もたくさんいます。午後からも応援合戦や長縄などの学年競技,学級対抗リレーで精一杯躍動する生徒の姿が見られました。閉会式では矜持を形にできた満足感が運動場いっぱいに広がり,最高の一日となりました。