モラルBOX日記

【幸田町立北部中】うれしいメール

公開日
2015/03/13
更新日
2015/03/13

ちょっといい話

 本年度、本校では、生徒会が中心となって、「3W愛拶」という挨拶運動を行ってきました。「挨拶」は、「無言清掃」、「歌声」とともに、本校で生活の三本柱として大切にしてきたものです。そんな中、本校に次のようなメールが届きました。
「豊橋の○○大学に通う学生です。3週間、実習のため幸田町の○○にお世話になりました。毎朝、相見駅から徒歩で実習先に向かうときに、自転車ですれ違う生徒の皆さんが、『おはようございます。』と挨拶をしてくれました。最初は、自分に向けてだとは思わなかったのですが、周りには僕しかいないので……。1日のスタートに、元気な挨拶をもらえてうれしかったです。寒さの厳しい時期ですが、心は温かかったです。見知らぬ通りがかりの人に挨拶するのは、大人でもなかなかできません。お礼を伝えたくてメールをしました。ありがとうございましたと、機会があったら生徒さんにお伝えください。」
 早速、全校生徒に報告をしました。受け取った私たちも、心がぽかぽかになったメールでした。