【岡崎市立甲山中学校】本物の友情とは?
- 公開日
- 2019/12/09
- 更新日
- 2019/12/09
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
中学校3年生を対象に、「泣いた赤おに」という教材で、本物の友情について考えました。小学校の頃に、学芸会で劇を演じた経験がある生徒もいました。「中学生に成長した自分は、どのように考えるのか」ということを意識しながら授業を行いました。
終末の場面では、「もし、赤おにが青おにに会えたら、何と伝えるのか」という場面を考え、役割演技を行いました。
授業を終えた振り返りでは、「友達に頼るのはよいけれど、頼ってばかりはダメ」「自分だけの気持ちで行動するのではなく、相手のことを思いやってこそ、本物の友情だと思う」といった意見が見られました。