モラルBOX日記

【常滑市立西浦北小】絆を深めた資源回収

公開日
2012/07/05
更新日
2012/07/05

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 平成24年6月17日(日)、心配された雨も児童が登校する頃には上がり、気持ちの良い初夏の朝を迎えました。午前中の親子ふれあい学級に続き、午後からは各通学団に分かれて資源回収を行いました。この日を迎えるまでに、高学年児童は資源回収の案内を地域に配布したり、作業の打合せを重ねたりしてきました。
 当日は、気温がぐんぐん上がり、蒸し暑くなりました。そのような中、保護者の方から叱咤激励を受けながら、重い新聞紙や雑誌の束を額に汗して一生懸命運ぶ子どもたち。また、地域の方から「ごくろうさま。」「重いのにありがとうね。」と感謝の言葉をかけられ、満面の笑みを浮かべて活動する子どもたち。そんな姿から、学校と保護者・地域のつながりがいっそう深まる行事になったとの思いを強くしました。
 この活動を通してたいへん多くの保護者の方々・地域の方々のご協力をいただき、たくさんの資源を回収することができました。ありがとうございました。