【瀬戸市立道泉小】みんなで広げよう!あいさつの輪
- 公開日
- 2012/08/14
- 更新日
- 2012/08/14
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
道泉小では、「あいさつ運動」の取り組みを実施しています。
月に一度のあいさつデーに総務委員は「あいさつ戦士ハイタッチマン」に扮し、朝放課と「どうせんタイム」、昼放課に校舎内や運動場をあいさつしながら回ります。
ハイタッチマンとハイタッチあいさつをするとおみくじをひくことができるので、子どもたちは毎月のあいさつ運動をとても楽しみにしています。あいさつデーの日は校内のあちこちであいさつをする声や、「今日のおみくじは『先生にたくさんほめられるかも』だって!」とおみくじの結果を喜ぶ声も聞こえています。
あいさつ運動を実施してから、進んであいさつをする児童が増えてきました。
子どもたちのあいさつが学校だけでなく地域にも広がるよう、これからもあいさつ運動を実施していきます。