モラルBOX日記

【春日井市立高座小】みんなでなかよく「なかよしランチ」

公開日
2012/10/22
更新日
2012/10/22

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 高座小学校では、心の教育の一貫として、異学年交流の「なかよしランチ」を行っています。この行事は、高学年と低学年との交流を通して、みんなで楽しい食事時間を共有する。また、高学年が低学年と遊ぶ計画を立て、実行することで、高学年としての役割意識を高めたり、低学年を思いやる気持ちを育てたりすることをねらいとしています。
 当日は、1・6年、2・5年、3・4年の兄弟学級でお弁当を楽しく食べました。1年生の児童は、6年生のお兄さんやお姉さんと楽しいお話をしながら食べる時間を楽しみにしていました。食事後には、教室でみんな仲良く、高学年が計画したレクリエーションを行いました。高学年の児童が低学年の児童も楽しめるように遊び方を工夫したり、優しく接したりする姿を見ることができました。
 異学年交流を行ったことで、低学年、高学年ともに温かく楽しい時間を共有するとともに、高学年には低学年を思いやる気持ちが育ってきています。