モラルBOX日記
-
【東郷町立春木台小学校】米作りの大変さを学ぶ!
- 公開日
- 2018/01/31
- 更新日
- 2018/01/31
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
春木台小学校の5年生は、社会科の授業を通して米の生産について学んでいます。米作...
-
【刈谷市立富士松中学校】 美点凝視週間の取組
- 公開日
- 2018/01/31
- 更新日
- 2018/01/31
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校の生徒会では、いじめ0の学校を目指して様々な取組がなされています。その一つ...
-
【大府市立北山小学校】親子で学ぶスマホ・ケータイ安全教室
- 公開日
- 2018/01/31
- 更新日
- 2018/01/31
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
全国的な統計では、小学生の約半数がスマートフォンや携帯電話を持っているという実...
-
【長久手市立北小学校】 異学年交流を通して
- 公開日
- 2018/01/31
- 更新日
- 2018/01/31
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校では、異学年の交流活動の一つとして、レクリエーション委員会が、毎月一回、趣...
-
【東郷町立東郷中学校】「生き方を考える会」
- 公開日
- 2018/01/31
- 更新日
- 2018/01/31
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校では、12月1日(金)に東郷町民会館大ホールで「生き方を考える会」を実施し...
-
【小牧市立小牧西中学校】小中合同あいさつ運動
- 公開日
- 2018/01/29
- 更新日
- 2018/01/29
ちょっといい話
小牧西中学校からは、校区の三ツ渕小学校と一緒に行っている「小中合同あいさつ運動...
-
【豊橋市立羽根井小学校】よりよい学校・地域を目ざして〜便教会・牟呂用水浄化活動〜
- 公開日
- 2018/01/29
- 更新日
- 2018/01/29
ちょっといい話
9月30日(土)に、「豊橋掃除に学ぶ会」の皆さんと、ボランティアの児童、保護者...
-
【東浦町立森岡小学校】ネット社会に対応できる力をつけよう!
- 公開日
- 2018/01/29
- 更新日
- 2018/01/29
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
本校の6年生にアンケート調査をすると、75%の児童がスマホ・ケータイを持ってい...
-
【豊田市立市木小学校】情報モラル学習「 情報モラルを学び、思いやりの心を育て、インターネットの正しい使い方を理解しよう 」
- 公開日
- 2018/01/29
- 更新日
- 2018/01/29
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
近年では、無料通信アプリやメールなどによる迷惑行為で、いやな思いをしている人や...
-
【知多市立つつじが丘小学校】つつじが丘ワールドフェスティバル
- 公開日
- 2018/01/29
- 更新日
- 2018/01/29
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校は、多くの外国人児童が在籍しています。ブラジル・ボリビア・フィリピン・中国...
-
【高浜市立翼小学校】 3年生の情報モラル教育実戦
- 公開日
- 2018/01/29
- 更新日
- 2018/01/29
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
本校の3年生で、情報モラルの授業をしました。パソコンやスマートフォンでどんなこ...
-
【一宮市立瀬部小学校】みんなで助け合って
- 公開日
- 2018/01/25
- 更新日
- 2018/01/25
ちょっといい話
2年生のある学級では、12月に全員が九九検定を合格できることを目指して頑張りま...
-
【豊橋市立本郷中学校】 みんなが輝くための生活習慣とメディアの使い方
- 公開日
- 2018/01/25
- 更新日
- 2018/01/25
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
11月30日に「本郷版環境ISOから始めよう!〜みんなが輝くための生活習慣とメ...
-
【安城市立安城南部小学校】全校で励まし認め合う「力いっぱいまつり」
- 公開日
- 2018/01/25
- 更新日
- 2018/01/25
ちょっといい話
本校では、校訓「力いっぱい」のもとで、自分のよさを伸ばすとともに、互いに認め合...
-
【東海市立加木屋南小学校】ペア学年で本に親しむ「ペア読書」
- 公開日
- 2018/01/25
- 更新日
- 2018/01/25
ちょっといい話
11月29日(水)の大放課、高学年と低学年のペア学年の、心温まる交流がありまし...
-
【稲沢市立国分小学校】たてわり班で長縄跳びに挑戦しました
- 公開日
- 2018/01/25
- 更新日
- 2018/01/25
ちょっといい話
12月4日から1週間、全校一斉に長縄跳びに取り組みました。本校では、異学年で給...
-
【小牧市立小牧原小学校】児童と共に行う環境ボランティアの活動
- 公開日
- 2018/01/25
- 更新日
- 2018/01/25
ちょっといい話
本校では、心の教育の一つとして、清掃活動に力を入れています。 「『さ』・・・...
-
【高浜市立南中学校】生徒自身が課題を見つけ、実践する力
- 公開日
- 2018/01/23
- 更新日
- 2018/01/23
ちょっといい話
本校2年生の取組として、授業が始まる前に「1分の間」を行っています。2年生の室...
-
【瀬戸市立古瀬戸小学校】 ハッピータイム
- 公開日
- 2018/01/23
- 更新日
- 2018/01/23
ちょっといい話
本校では、「自尊感情を高める」「ソーシャルスキルの定着」を目指して、木曜日の ...
-
【北名古屋市立師勝東小学校】心をつなぎ合わせてにこにこ
- 公開日
- 2018/01/23
- 更新日
- 2018/01/23
ちょっといい話
本校が掲げる教育目標は、「にこにこ過ごす子」「もりもり鍛える子」「すらすらでき...