モラルBOX日記
-
【稲沢市立千代田小】スマホ・ケータイ安全教室
- 公開日
- 2016/06/30
- 更新日
- 2016/06/30
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
本校では、6年前から学校公開日に6年生とその保護者を対象に携帯電話会社の方を講...
-
【春日井市立高森台中】地域を愛し、愛される高中生に
- 公開日
- 2016/06/30
- 更新日
- 2016/06/30
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校は、周囲を緑に囲まれた自然豊かな地域にあり、日頃から地域の方々と花壇づくり...
-
-
【春日井市立上条小】心のバリアフリー
- 公開日
- 2016/06/30
- 更新日
- 2016/06/30
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
3年生は、「総合的な学習の時間」に【心のバリアフリー】をテーマに学習を進めてい...
-
【岡崎市立三島小】友達の作品は大切にしよう
- 公開日
- 2016/06/30
- 更新日
- 2016/06/30
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
特別支援学級の児童を対象に、著作権への理解にも関わる内容で「友達の絵を勝手に描...
-
【豊田市立四郷小学校】「安全と健康への配慮〜ゲームに熱中すると〜」
- 公開日
- 2016/06/30
- 更新日
- 2016/06/30
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
本校3年生を対象に、ネットモラルの授業をコンピューター室にて行った。授業の始め...
-
【一宮市立朝日東小】トイレみがきは 心みがき
- 公開日
- 2016/06/30
- 更新日
- 2016/06/30
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
友達とコミュニケーションを図ることが苦手な児童が年々増えています。「相手の身に...
-
【一宮市立奥中学校】1年生の道徳の授業から ー「想いとどけて」−
- 公開日
- 2016/06/29
- 更新日
- 2016/06/29
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
5月27日(金)1限の道徳の授業で、1年生は「想いとどけて」という読み物を通し...
-
【田原市立亀山小学校】キャベツの栽培に挑戦!
- 公開日
- 2016/06/29
- 更新日
- 2016/06/29
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
渥美半島は、全国有数のキャベツの産地として知られ、本校のある亀山地区は特に生産...
-
【愛西市立八輪小】ネットワーク社会を生きるための情報モラル
- 公開日
- 2016/06/29
- 更新日
- 2016/06/29
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
八輪小学校は、全校児童116名の小規模校です。本校のある愛西市では、「平成27...
-
【碧南市立新川中学校】生徒のためのスマホ教室
- 公開日
- 2016/06/29
- 更新日
- 2016/06/29
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
6月17日(金)、1年生を対象に講師の方を招いて、スマートフォンを使用する上で...
-
【豊田市立中金小】やくそくを守っていれば・・・
- 公開日
- 2016/06/29
- 更新日
- 2016/06/29
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
豊田市立中金小学校の3年生は、「やくそくを守っていれば・・・」というテーマで安...
-
【東浦町立片葩小学校】 「情報モラル 〜コピーしちゃいけないの?〜」
- 公開日
- 2016/06/29
- 更新日
- 2016/06/29
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
〈情報モラルについての資料を視聴する児童〉 高学年になると、社会科や総合的な...
-
【豊田市立大畑小学校】どんな言い方をすればいいかな?
- 公開日
- 2016/06/28
- 更新日
- 2016/06/28
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
6年生の道徳で、メールによるトラブルについて学習しました。 授業では、遊び...
-
【稲沢市立片原一色小学校】特別支援学校の児童と絆を深める
- 公開日
- 2016/06/28
- 更新日
- 2016/06/28
ちょっといい話
本校では2014年度から毎年、いなざわ特別支援学校小学部を訪問し、交流する活動...
-
【豊田市立朝日丘中】サイバー犯罪防止教室
- 公開日
- 2016/06/28
- 更新日
- 2016/06/28
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
○活動のねらい 本校では年に2回「生活アンケート」を実施しているが、その中で携...
-
【豊田市立東広瀬小学校】「エンカウンター」で、みんななかよし
- 公開日
- 2016/06/28
- 更新日
- 2016/06/28
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校では、月に1回程度、全校エンカウンターを行っている。エンカウンターとは、自...
-
【岡崎市立矢作東小学校】楽しいキッズランド
- 公開日
- 2016/06/28
- 更新日
- 2016/06/30
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
矢作東小学校では、毎年6月の第一土曜日に、キッズランドが行われます。6年生がグ...
-
-
【岡崎市立城北中学校】岡崎の偉人に学ぶ「石田茂作〜仏教学問へのこころざし〜」
- 公開日
- 2016/06/28
- 更新日
- 2016/06/28
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
中学校へ入学し、2か月が過ぎ、部活動が始まった。学業と部活動の両立が難しく、自...