モラルBOX日記
-
【一宮市立木曽川東小】インターネットの怖さ
- 公開日
- 2013/07/31
- 更新日
- 2013/07/31
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
本校では,情報モラルとネットワークの危険性について授業を行いました。 まず,...
-
【豊田市立飯野小】「気をつけよう,インターネットの使い方」
- 公開日
- 2013/07/31
- 更新日
- 2013/07/31
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
携帯電話を使っている児童がたくさんいます。また,学校でも家庭でもインターネット...
-
【豊橋市立汐田小】「心のバリアフリーをめざして」〜お年寄りと交流したよ!
- 公開日
- 2013/07/31
- 更新日
- 2013/07/31
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
6年生では,総合的な学習で「心のバリアフリーをめざして」という実践を行っていま...
-
【岡崎市立六ツ美南部小】えがおいっぱい!にこにこタイム
- 公開日
- 2013/07/31
- 更新日
- 2013/07/31
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本年度、本校では「心わくわく 体すくすく すすんで考え行動する六ツ南子」をス...
-
-
【豊明市立三崎小】スマイルツリーキャンペーン
- 公開日
- 2013/07/31
- 更新日
- 2013/07/31
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校では、昨年度より「友達に感謝の気持ちを伝え、友達を大切にする気持ちをもつ。...
-
【日進市立西小】インターネットの利点、問題点について考えよう
- 公開日
- 2013/07/31
- 更新日
- 2013/07/31
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
昨今、パソコンやスマートフォン、インターネットを利用できるゲーム機の普及により...
-
【扶桑町立高雄小】「情報の広がりについて考えよう」
- 公開日
- 2013/07/31
- 更新日
- 2013/07/31
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
ここ数年でゲーム機やパソコン、スマートホンなどでインターネットを利用する児童が...
-
【あま市立七宝小】携帯安全教室
- 公開日
- 2013/07/31
- 更新日
- 2013/07/31
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
七宝小学校では、5.6年生183名を対象として「携帯安全教室」を開催しました。...
-
【あま市立七宝中】インターネット利用安全・安心講座
- 公開日
- 2013/07/31
- 更新日
- 2013/07/31
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
本校では、愛知県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課の杉原好則氏を招いて、第1...
-
【新城市立作手小学校南校舎】三世代交流学級
- 公開日
- 2013/07/31
- 更新日
- 2013/07/31
ちょっといい話
7月24日水曜日、本校では、三世代交流学級が行われた。この日は、児童、保護者、...
-
-
【一宮市立葉栗北小】道徳「生命の尊重」の実践
- 公開日
- 2013/07/31
- 更新日
- 2013/07/31
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
4年生で、「すべての生き物はせいいっぱい生きている」という主題で、道徳の授業を...
-
【知立市立知立小】異学年交流 “わくわくタイム”
- 公開日
- 2013/07/31
- 更新日
- 2013/07/31
ちょっといい話
知立小学校では、毎月1回、水曜日の40分放課に「わくわくタイム」を行っています...
-
【西尾市立西野町小】情報モラル教育に関する実践
- 公開日
- 2013/07/31
- 更新日
- 2013/07/31
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
◆6年生実践 6年生では、メールやラインで相手の気持ちを考えずに思ったことをそ...
-
【瀬戸市立陶原小】手軽さに潜む危険〜LINEについて〜
- 公開日
- 2013/07/31
- 更新日
- 2013/07/31
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
個人懇談で,6年生の多くの保護者から,LINEを使った子ども同士のやりとりが頻...
-
【豊田市立小清水小】(4年生)掲示板の使い方を考えよう
- 公開日
- 2013/07/31
- 更新日
- 2013/07/31
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
1 ねらい ・掲示板の書き込みは、読む相手の気持ちを考えた内容を書くことが大切さ...
-
【豊田市立中山小】 地球にいいこと始めよう〜優しさ満載エコプロジェクト〜
- 公開日
- 2013/07/31
- 更新日
- 2013/07/31
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
中山小学校では、今年度エコちょびプロジェクトが発足しました。 エコちょびプロジ...
-
【碧南市立南中】自己肯定感を高め、心を育てる
- 公開日
- 2013/07/31
- 更新日
- 2013/07/31
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
保健委員会では、自分や友だちを大切に思い、認め合うことができる生徒をめざして、...
-
【刈谷市立刈谷南中】全力でやることの尊さ
- 公開日
- 2013/07/31
- 更新日
- 2013/07/31
ちょっといい話
本校では、7月11日に選手激励会を行いました。これは、3年生にとって最後の大会...