モラルBOX日記
-
【新城市立開成小】歌舞伎に挑戦〜「ふるさと先生」から伝統文化を学ぶ〜
- 公開日
- 2012/07/31
- 更新日
- 2012/07/31
ちょっといい話
本校の2年生は、昨年度から歌舞伎に取り組んでいます。今年度も、6人の2年生が、...
-
【田原市立田原東部小】盆踊りの太鼓練習
- 公開日
- 2012/07/31
- 更新日
- 2012/07/31
ちょっといい話
先日、子どもたちが盆踊りの太鼓を練習するというので、学校近くの市民館に見学に行...
-
【武豊町立衣浦小】e−ネット安心講座開催
- 公開日
- 2012/07/31
- 更新日
- 2012/07/31
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
近年、小学生でも高学年になるに連れ携帯電話をもつ割合が増加し、パソコンでインタ...
-
【一宮市立千秋中】小中連携あいさつ運動
- 公開日
- 2012/07/31
- 更新日
- 2012/07/31
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
千秋中学校区では生徒会と児童会が中心となって,小中連携のあいさつ運動を実施して...
-
【一宮市立葉栗中】情報モラル講座を実施
- 公開日
- 2012/07/31
- 更新日
- 2012/07/31
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
5月2日(水)5限、愛知県警の方を講師に招き、1年生と保護者を対象に「情報モラ...
-
【小牧市立応時中】 GWT
- 公開日
- 2012/07/31
- 更新日
- 2012/07/31
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校では、人間関係を体験的に学んでいく人間関係づくりの手法であるGWT(グルー...
-
【一宮市立浅井北小】インターネットの使い方を考える
- 公開日
- 2012/07/31
- 更新日
- 2012/07/31
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
1年生の子どもたちの多くがインターネットを利用したことがあります。そこで、大勢...
-
-
【扶桑町立扶桑北中】情報モラルの授業
- 公開日
- 2012/07/31
- 更新日
- 2012/07/31
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
扶桑町では、全小中学校に情報モラルを学ぶ教育ソフトとして「事例で学ぶNetモラ...
-
【知立市立知立中】第1回学校保健委員会「思春期の生き方と性」
- 公開日
- 2012/07/31
- 更新日
- 2012/07/31
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
3年生全員が参加した第1回学校保健委員会では、「思春期の生き方と性」をテーマに...
-
-
【豊田市立竹村小】わたしたちの手で新池をきれいにしよう!〜新池ボランティア〜
- 公開日
- 2012/07/31
- 更新日
- 2012/07/31
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
竹村小学校では、総合的な学習(若竹学習)や生活科、道徳の時間で、地域の方や社会...
-
【新城市立八名小】親子ふれあい教室
- 公開日
- 2012/07/31
- 更新日
- 2012/07/31
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
6月30日(土)に,「親子ふれあい教室」を行いました。PTA委員の企画・運営に...
-
【田原市立堀切小】 交通事故ゼロ〜交通安全花束運動を通して〜
- 公開日
- 2012/07/30
- 更新日
- 2012/07/30
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
堀切小学校区には、国道42号線が走っています。毎年、車に乗る人の交通安全を願っ...
-
【一宮市立浅井南小】サイバー犯罪防止教室
- 公開日
- 2012/07/30
- 更新日
- 2012/07/30
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
本校では、6年生児童とその保護者を対象に、「インターネット・ケータイを考える」...
-
【江南市立古知野南小】通学班で遊ぼう
- 公開日
- 2012/07/30
- 更新日
- 2012/07/30
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校は、「明日が待ち遠しい学校」をキャッチフレーズに、知・徳・体の調和がとれた...
-
【知立市立猿渡小】「事例で学ぶ Netモラル」を使ってチェーンメールへの対処の仕方を学習しました(5年生)
- 公開日
- 2012/07/30
- 更新日
- 2012/07/30
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
本校の5年生では,約20%の児童がケータイを持っており,(スマホは0人)その中...
-
【愛西市立北河田小】いいところみーつけた
- 公開日
- 2012/07/30
- 更新日
- 2012/07/30
ちょっといい話
「ほめることが大切」とわかっていても、普段は、ついつい悪いところに目がいってし...
-
【飛島村立小中一貫教育校 飛島学園 飛島小】なかよし会(縦割り活動)
- 公開日
- 2012/07/30
- 更新日
- 2012/07/30
ちょっといい話
小中一貫教育校の飛島学園では、1〜4年生が初等部、5〜7(中学1)年生が中等部...
-
【あま市立篠田小】うさぎとの交流を通して命の大切さを学ぶ 〜3年生の実践を通して〜
- 公開日
- 2012/07/30
- 更新日
- 2012/07/30
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
篠田小学校では、昨年度から、学校のうさぎの飼育を通して命の大切さに気づく機会を...