モラルBOX日記
-
【稲沢市立坂田小】豊かな心を育む活動 〜読み聞かせ・たてわり活動〜
- 公開日
- 2012/08/31
- 更新日
- 2012/08/31
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
坂田小学校では、「強く・正しく・仲よく」の教育目標を達成するために様々な取り組...
-
【豊田市立大蔵小】 地域の人々の思いをつなぐ「ヤマボウシ大作戦」
- 公開日
- 2012/08/31
- 更新日
- 2012/08/31
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
平成13年7月,地域の長年の悲願であった「県道久木中金線」が全線開通したことを...
-
【一宮市立尾西第一中】 「勝者の言葉、敗者の言葉」
- 公開日
- 2012/08/31
- 更新日
- 2012/08/31
ちょっといい話
ロンドンオリンピックで日本選手は数々のメダルを獲得し、日本中を沸かせた。中でも...
-
【春日井市立味美中】情報伝達の安全性とマナーを考えよう
- 公開日
- 2012/08/31
- 更新日
- 2012/08/31
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
春日井市立味美中学校では、道徳の授業において「情報モラルと知的財産」についての...
-
【豊明市立中央小】「みんなで仲良く楽しんじゃおう!」
- 公開日
- 2012/08/31
- 更新日
- 2012/08/31
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
中央小学校では、以下の目的で縦割り班活動(呼称;なかよし班で行うポプラ集会)を...
-
【岡崎市立緑丘小】『生きる力』を育む「三校合同ふれあいデー」
- 公開日
- 2012/08/31
- 更新日
- 2012/08/31
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
緑丘小学校では、毎年、緑丘小学校、上地小学校、竜南中学校の3校が一緒に活動する...
-
【豊田市立佐切小】アナからのメッセージ
- 公開日
- 2012/08/31
- 更新日
- 2012/08/31
ちょっといい話
7月のある日のことです。子どもたちが下校してから飼育舎の戸締りを確認していると...
-
【西尾市立福地北部小】にこにこえがおの一日
- 公開日
- 2012/08/31
- 更新日
- 2012/08/31
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校では、2年生において、道徳資料「森のともだち」を題材にして、友達や助け合い...
-
【豊田市立石野中】心広がる「おはよう!人間学」
- 公開日
- 2012/08/31
- 更新日
- 2012/08/31
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校は、全校生徒105名の小規模校です。生徒が中学校で接する大人の数は、大規模...
-
【西尾市立一色東部小】命を大切にし、自己を輝かせることができる東部っ子の育成−命の授業を核とした活動を通して−
- 公開日
- 2012/08/31
- 更新日
- 2012/08/31
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
一色東部小学校では、「命を大切にし、自己を輝かせることができる東部っ子の育成」...
-
【義務教育課】あいさつの力 8月10日中日新聞「発言ヤング」より
- 公開日
- 2012/08/31
- 更新日
- 2012/08/31
ちょっといい話
設楽町立田口小学校の伊藤朱里さんの中日新聞「発言ヤング」掲載の「元気を届けるあ...
-
【蒲郡市立塩津小】みんなの宝、尺地川。守ろう、輝く塩津のホタル。
- 公開日
- 2012/08/31
- 更新日
- 2012/08/31
ちょっといい話
本校6年生は、総合的な学習の時間に学区にある尺地川のホタルの勉強をしています。...
-
【豊橋市立下地小】心をつなぎ豊かにする「ありがとう運動」
- 公開日
- 2012/08/31
- 更新日
- 2012/08/31
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
学校生活では、友達の優しい言葉に励まされたり、友達の協力によって困難を乗り越え...
-
-
-
【瀬戸市立陶原小】特別養護老人ホーム訪問
- 公開日
- 2012/08/30
- 更新日
- 2012/08/30
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校の近くに特別養護老人ホーム「愛厚ホーム瀬戸苑」があり、毎年訪問活動を行って...
-
【弥富市立栄南小】 スマイル班活動
- 公開日
- 2012/08/30
- 更新日
- 2012/08/30
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校は、毎年ドッジボール大会を縦割り班対抗で行っています。大会前には、地域の講...
-
【岡崎市立秦梨小】ビオトープ活動で自然から学び、心をつなぐ
- 公開日
- 2012/08/30
- 更新日
- 2012/08/30
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
「ふるさトープ」「にこにこ山」「学校田」学校前を流れる「乙川」などをフィールド...
-
【岡崎市立六ツ美南部小】親子交流活動「親子ふれあいキャンドルナイト」・「福島ひまわり里親プロジェクトin六ツ南」
- 公開日
- 2012/08/30
- 更新日
- 2012/08/30
ちょっといい話
本校の学区は、保護者の方々がとても協力的で、PTA活動も盛んです。そこで、家庭...
-