モラルBOX日記
-
【豊田市立豊南中】赤ちゃん抱っこ体験
- 公開日
- 2014/01/31
- 更新日
- 2014/01/31
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
交流館で行っているベビー教室の一環として、赤ちゃん抱っこ体験をさせていただいき...
-
【田原市立神戸小】優しい心を育てる「花育」活動
- 公開日
- 2014/01/31
- 更新日
- 2014/01/31
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
神戸小学校では、全校で花を育てる活動を行っています。今年は、「楽しみながらきれ...
-
【新城市立鳳来西小】LINEへの心構え
- 公開日
- 2014/01/31
- 更新日
- 2014/01/31
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
【実態とねらい】 3・4年生を対象に情報モラル教育を行うことになり,まずアンケ...
-
【田原市立若戸小】「電子メールを使うときのルールを考えよう」
- 公開日
- 2014/01/31
- 更新日
- 2014/01/31
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
本校5年生を調査したところ、LINEなどの無料通話アプリを使ったことがある児童...
-
【豊橋市立磯辺小】情報モラル教育実践について
- 公開日
- 2014/01/31
- 更新日
- 2014/01/31
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
本校では、6月17日に「インターネット・携帯電話の危険性について親子で学ぶ会」...
-
【豊川市立国府小】学校中にありがとうを届けよう!
- 公開日
- 2014/01/31
- 更新日
- 2014/01/31
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校は,市の西部にあたり全校650人の大規模校です。昔からある住宅も多く,地域...
-
【東浦町立片葩小】「モラルを守って楽しくコンピュータの授業」
- 公開日
- 2014/01/31
- 更新日
- 2014/01/31
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
片葩小学校では、1年生を対象に,コンピュータをみんなが気持ちよく使うために,実...
-
【稲沢市立千代田小】ケータイ安全教室
- 公開日
- 2014/01/31
- 更新日
- 2014/01/31
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
近年,私達の生活には携帯電話やスマートフォンが大きく関わっており,なくてはなら...
-
-
【知多市立東部中】人権集会における情報モラル「見えない危険性」
- 公開日
- 2014/01/31
- 更新日
- 2014/01/31
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
本校では、12月9日(月)、生徒にとって起こりうるかもしれない「いじめ」をテー...
-
【大治町立大治中】携帯安全教室
- 公開日
- 2014/01/31
- 更新日
- 2014/01/31
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
本校では、11月に全校生徒を対象とした携帯安全教室を開きました。 KDDIケ...
-
【常滑市立南陵中】情報モラル教育の一環で4コマ漫画を作りました
- 公開日
- 2014/01/31
- 更新日
- 2014/01/31
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
南陵中学校第2学年では、情報モラル教育の一環として、IPA情報セキュリティー4...
-
【稲沢市立坂田小】地域の環境は自分たちで守ろう!〜「地球環境マモルンジャー」への取り組み〜
- 公開日
- 2014/01/30
- 更新日
- 2014/01/30
ちょっといい話
本校は、全校児童109名の小規模校です。周囲には田園風景が広がり、静かで自然豊...
-
【豊田市立岩倉小】「梅ジュース屋さんをひらこう」
- 公開日
- 2014/01/30
- 更新日
- 2014/01/30
ちょっといい話
本校では、毎年6月〜7月にかけて梅ジュースを作っています。今年も6月に、地域に...
-
【岡崎市立岩津小】互いに認め合い、安心してかかわり合うことのできる子をめざして
- 公開日
- 2014/01/30
- 更新日
- 2014/01/30
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
岩津小学校では、「互いに認め合い、安心してかかわり合うことのできる子」をめざし...
-
【高浜市立高浜小】ケータイ安全教室を行いました。
- 公開日
- 2014/01/30
- 更新日
- 2014/01/30
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
本校では、10月15日(火)にNTTドコモの方を講師にお招きして、6年生対象に...
-
【北名古屋市立師勝東小】にこにこ言葉を使い感謝を伝えられる子
- 公開日
- 2014/01/30
- 更新日
- 2014/01/30
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校の教育目標に、今年度「にこにこ言葉を使い感謝を伝えられる子」という言葉が加...
-
【幸田町立中央小】情報モラル研修会
- 公開日
- 2014/01/29
- 更新日
- 2014/01/29
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
10月18日(金)学校公開日に5・6年生と保護者を対象に情報モラル研修会を開催...
-
【豊川市立桜町小】なかよしプロジェクト〜ぽかぽかハートの花いっぱいになあれ〜
- 公開日
- 2014/01/29
- 更新日
- 2014/01/29
ちょっといい話
本校では、「相手の目を見て、誰にでも気持ちのよいあいさつや『ありがとう』が言え...
-
【東郷町立東郷中】情報モラル教育「KDDIケータイ教室 安心・安全講座」
- 公開日
- 2014/01/28
- 更新日
- 2014/01/28
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
本校では,2013年11月25日(月)に東郷中学校体育館で「KDDIケータイ教...